- 鍵屋レオンテ -

朝霞市で鍵の修理や交換など鍵のことは鍵屋レオンテへ

鍵屋レオンテは、埼玉県朝霞市を対象に、鍵のトラブルに迅速対応する出張サービスを提供しております。

鍵の紛失や鍵折れ、鍵が開かないといった緊急のトラブルに加え、老朽化した鍵の交換やドアノブやドアクローザの不具合まで、幅広くご依頼いただけます。

戸建て住宅・アパート・マンションだけでなく、オフィスや店舗、駅など、様々な場所への出張が可能です。ドアノブの緩みや破損、ドアクローザの油漏れなど、鍵以外のご依頼にも対応可能です。地域に密着し、年中無休での対応を行っているため、急なトラブルにも安心してご利用いただけます。

鍵屋レオンテは、朝霞市内全域に対応しており、お客様の元へスムーズに駆けつけることができます。信頼できる技術力と丁寧な接客で、地域の皆様の安心をサポートいたします。

鍵屋レオンテの電話番号

鍵サービスのご案内

鍵屋レオンテの鍵サービスのイメージ

朝霞市で鍵の不具合やトラブルが発生した際は、鍵屋レオンテにご相談ください。住宅の玄関の引き戸や開き戸の鍵をはじめ、部屋や浴室やトイレなど室内ドア、勝手口、門扉、門戸、車・バイク・原付、自転車、金庫、スーツケース、ポスト(郵便受け)、ロッカー、机など、幅広い鍵のトラブルに対応しています。

開錠・修理・交換・取り付けといった作業はもちろん、故障やガタつくドアノブやドアクローザの修理・交換も承っております。

MIWA(美和ロック)やGOAL、WEST、ALPHA、LIXILなど、信頼性の高い鍵メーカーの部品を使用し、品質と防犯性にも配慮した施工を行っています。鍵のことでお困りの際は、朝霞市で実績豊富な鍵屋レオンテへぜひご連絡ください。

鍵開け

鍵が開かなくなってしまった際の開錠サービスを提供しています。「鍵を紛失してしまった」「鍵(暗証番号)を忘れた」「鍵が回らない」といった鍵のトラブルは突然起こります。当店では、お客様の状況に応じて迅速に現地へ駆け付け、適切な方法でスムーズに開錠作業を行います。

住宅の玄関の開き戸や引き戸をはじめ、部屋や浴室やトイレなどの室内ドア、勝手口の扉、オフィスの出入口、自動ドア、車、バイク、原付、金庫、ロッカー、郵便受け(ポスト)、スーツケース、机の引き出しなど、さまざまな鍵のタイプに対応しています。

MIWA(美和ロック)やGOAL、SHOWAなど各メーカーの鍵に対応しており、鍵やドアにダメージを与えないよう細心の注意を払って鍵開け作業を進めます。

鍵穴の中に異物が詰まっている、劣化によって鍵が抜けなくなったといった特殊なケースにも、確かな技術で対応可能です。開錠後には、ご希望に応じてシリンダーの交換や鍵全体の見直しをご提案することもできます。

年中無休でご依頼を承っておりますので、急なトラブルの際も安心してご利用ください。

鍵交換

防犯対策や鍵の老朽化による不具合対策として、鍵の交換サービスを実施しています。MIWA(美和ロック)、GOAL、LIXIL(リクシル)など、各メーカー製品に対応し、シリンダーの交換から錠前一式、電子錠、クレセント錠の交換まで幅広くご提供します。お客様に、最適な交換方法をご提案いたします。

シリンダー交換(鍵穴交換)

シリンダー交換とは、鍵穴だけを取り替えることで、安全性を高める有効な方法です。鍵を紛失したり、誰かに合鍵を持たれている恐れがある場合には、シリンダー交換を行うことで解決できます。

MIWA(美和ロック)やGOAL、WESTなどの各メーカーのシリンダーに対応し、防犯性能の高いモデルへの切り替えも可能です。既存の錠前をそのまま使用できるため、費用を抑えてセキュリティを見直したい方にも適しています。

作業は短時間で完了するケースが多く、戸建て・マンション・事務所・賃貸物件まで幅広く対応可能です。鍵が回りにくい、鍵が引っかかるといった動作不良がある場合にも、シリンダーの交換で改善する場合があります。

鍵の安全性に不安を感じた際には、まずは鍵屋レオンテにご相談ください。

錠前一式交換

錠前一式交換は、シリンダーだけでなく、ラッチボルトやデッドボルトを含む錠ケースごとを新しいものに取り替える作業です。何度も鍵を修理している、長年同じ錠前を替えていない、中古物件を購入して鍵を取り替える場合には、シリンダーだけ交換するよりも錠前一式の交換をおすすめします。

LIXIL(リクシル)やSHOWA、YKKapといった各メーカーの製品に対応しており、現在お使いの扉に合った製品をご提案します。錠前を取り替えることで、防犯性能の高い鍵に取り替えることもできるため、防犯性の向上にも効果的です。

交換後は開け閉めのストレスがなくなるだけでなく、鍵の操作性や耐久性もアップします。特に長年使用している錠前は、見た目では分かりにくい不具合が発生していることもありますので、安心して暮らすためにも早めの見直しがおすすめです。

電子錠の交換

暗証番号やICカード、指紋認証などで解錠ができる電子錠は、近年多くの住宅や施設で採用されるようになっています。鍵を持ち歩く必要がなく、鍵の紛失や盗難の心配もないため、利便性と防犯性の両方を兼ね備えたスマートな選択肢といえます。

鍵屋レオンテでは、dormakabaやMIWA(美和ロック)などの電子錠を種類豊富に取り扱い、既存のドアに適した製品を提案・設置いたします。オートロック機能付きや、リモート操作が可能なタイプもあり、ライフスタイルに合わせた選択が可能です。

ドアへの大がかりな工事不要の後付けタイプもあるため、賃貸物件でも導入できるケースがあります。防犯性を高めたい、鍵を持たずに出入りしたいという方は、ぜひ電子錠への交換をご検討ください。使用方法のご案内も丁寧に対応いたします。

窓の鍵交換(クレセント錠交換)

窓の鍵であるクレセント錠は、防犯上非常に重要な役割を果たしています。特に1階部分やベランダに面した窓は、泥棒の侵入経路として狙われやすいため、鍵の状態をしっかりと点検・交換することが大切です。

鍵屋レオンテでは、TOSTEM(トステム)やYKKap、LIXIL(リクシル)など各メーカーの製品に対応し、最適なクレセント錠のご提案が可能です。従来型のロックから、防犯性を高めた鍵付きクレセント錠への切り替えにも対応しています。

経年劣化による緩みや、鍵のロックが甘いと感じたときには早めの交換が安全です。外から窓を割られても開けられないようにするためには、クレセント錠の性能が重要です。日々の安心を守るため、窓の鍵もしっかり見直しましょう。

鍵修理

鍵の不具合や動作の異常に対応する「鍵の修理サービス」を提供しています。「鍵が回しづらい」「抜けにくい」「空転する」「鍵穴に異物が入った」など、日常で感じるちょっとした違和感も、放っておくと大きな鍵トラブルに発展する可能性があります。

MIWA(美和ロック)、GOAL、SHOWA、WESTなど、各メーカーの鍵に対応しており、状況に応じて鍵穴の内部洗浄や潤滑調整、部品の交換など、丁寧かつ的確な修理を行います。症状が軽度であれば交換せずに使い続けられる場合も多く、コストを抑えたい方にもおすすめです。

また、鍵の劣化が進行している場合や構造的な問題がある場合には、無理に使い続けることで扉ごと破損する恐れもあるため、当店ではその場で状態をしっかり見極め、修理と交換どちらが最適かをご提案いたします。

ご依頼は年中無休で承っております。急な不調や「なんとなく使いづらい」と感じた際には、ぜひお気軽にご相談ください。

鍵取り付け

鍵屋レオンテの「鍵の取り付けサービス」は、玄関の引き戸や開き戸、勝手口、室内ドア、間仕切り扉などに新たな鍵を設置するサービスです。「プライバシーの確保」「防犯性の向上」「子どもの侵入防止」「認知症の家族の徘徊防止」など、鍵を設けたい理由に合わせたご提案が可能です。

取り扱い鍵メーカーは、MIWA(美和ロック)やSHOWA、WESTといった信頼性の高い製品を中心に、サムターン付きタイプ、補助錠、簡易ロックなど、多彩なバリエーションを取り揃えています。設置場所の材質や厚みに応じて最適な施工方法を選び、確実に取り付けいたします。

玄関や勝手口などに、追加で鍵を付けることで、複数ロックによる防犯効果も高まります。

現地調査から取り付け作業まで一貫して対応しておりますので、「この場所に鍵をつけられる?」「なるべく目立たず設置したい」といったご要望にも柔軟にお応えいたします。お気軽にご依頼ください。

鍵作製・鍵複製

「鍵がもう1本欲しい」「家族の分を増やしたい」「紛失時に備えて予備を作っておきたい」など、そんな時には、鍵屋レオンテの作製・複製サービスをご利用ください。住宅用の鍵や事務所の扉、ロッカー、ポストなどに使われている一般的な鍵の作製に対応しています。

当店では、MIWA(美和ロック)、GOAL、TOSTEM(トステム)といったメーカーの標準的な刻みキー(ギザギザの鍵)を精度高く複製可能です。作った鍵は、しっかりと動作確認をいたしますので、「複製した鍵が回らない」といったトラブルも避けられます。

なお、イモビライザー搭載キーやディンプルキーなどの複製には対応しておりません。対応可否は現物確認のうえご案内いたします。

元の鍵が1本もない場合でも、鍵穴から鍵の形状を読み取って作製することも可能です(※鍵の種類によります)。急ぎの場合にもスピーディーに対応できる体制を整えておりますので、鍵が必要な際はぜひご相談ください。

ドアノブ交換・ドアノブ修理

ドアノブの不具合や老朽化に対応した交換・修理サービスを提供しております。ドアノブが緩んでいる、動きが悪い、鍵がうまくかからないといった症状は、ドアノブの内部構造や固定部品に問題がある可能性が高く、放置すると突然開かなくなるリスクもあります。

当店では、ALPHA、GIKEN、NAGASAWA、KAWAJUNなどの主要メーカー製品を種類豊富に取り扱っており、レバーハンドル・丸型ノブ(玉座)・プッシュプルハンドルなど、様々なスタイルのドアに対応しています。デザインを変更したい、より操作性の良いタイプにしたいというご要望にもお応えできます。

修理が可能な場合には、ラッチ部分のみ交換、ネジの締め直しなどを行い、ドアノブ本体を活かして機能を回復させることが可能です。一方、部品が破損している、または旧型で交換部品が入手困難な場合は、新しいドアノブへの交換をご提案させていただきます。

ご家庭の快適さと安全を守るためにも、ドアノブに違和感を覚えたら早めの対応をおすすめします。

ドアクローザ交換・ドアクローザ取り付け

ドアクローザは、扉の開閉を制御する装置で、ゆっくりと扉が閉まるようにしたり、開けた状態で保持する機能を持つものもあります。ドアが「勢いよく閉まる」「途中で止まってしまう」「異音がする」「オイルが漏れている」といった症状がある場合、ドアクローザの劣化や故障が疑われます。

鍵屋レオンテでは、RYOBIやNEWSTARといった信頼性の高いメーカーのドアクローザを取り扱っており、住宅・店舗・オフィス・施設など、あらゆる現場に対応可能です。ドアの重量や設置環境に応じて適切なモデルを選び、丁寧に交換作業を行います。

交換時には開閉速度や閉まるタイミングなども細かく調整できるため、ドアの使い心地も改善され、安全性も高まります。特に、小さなお子様や高齢者が出入りする場所では、ドアクローザの状態は快適さと事故防止の両面で重要なポイントです。

ドアの開閉が以前と違うと感じたら、ぜひ一度、鍵屋レオンテへご依頼ください。快適で安心な空間を維持するために、適切な交換をご提案いたします。

埼玉県の出張対応地域について

埼玉県で鍵トラブル解決や鍵の交換や取り付けなど、鍵のことは年中無休・最短即日対応の鍵屋レオンテにお任せください。

当店は、マンションやアパートや団地などの集合住宅や戸建て住宅といった住居への出張はもちろん、店舗やオフィスや事務所、鍵のトラブルが起きた車やバイクや自転車を止めている駐車場や駐輪場へも出張して迅速丁寧に対応いたします。

埼玉県内で、鍵紛失や鍵折れ、鍵忘れや暗証番号忘れや鍵閉じ込めなど、鍵のお困りごとがございましたら、ぜひ鍵屋レオンテにお問い合わせください。

朝霞市の出張地域

鍵屋レオンテは、朝霞市の下記エリアで鍵サービスを展開しております。

青葉台・朝志ケ丘・岡・上内間木・北原・幸町・栄町・下内間木・泉水・台・田島・仲町・西原・西弁財・根岸・根岸台・浜崎・東弁財・膝折・膝折町・本町・溝沼・三原・宮戸

朝霞市以外の出張エリア

鍵屋レオンテは、朝霞市以外の下記エリアでも鍵サービスを展開しております。

さいたま市・上尾市・入間郡越生町・入間郡三芳町・入間郡毛呂山町・入間市・大里郡寄居町・桶川市・春日部市・加須市・川口市・川越市・北足立郡伊奈町・北葛飾郡杉戸町・北葛飾郡松伏町・北本市・行田市・久喜市・熊谷市・鴻巣市・越谷市・児玉郡神川町・児玉郡上里町・児玉郡美里町・坂戸市・幸手市・狭山市・志木市・白岡市・草加市・鶴ヶ島市・所沢市・戸田市・新座市・蓮田市・羽生市・飯能市・東松山市・比企郡小川町・比企郡川島町・比企郡ときがわ町・比企郡滑川町・比企郡鳩山町・比企郡吉見町・比企郡嵐山町・日高市・深谷市・富士見市・ふじみ野市・本庄市・三郷市・南埼玉郡宮代町・八潮市・吉川市・和光市・蕨市

鍵屋レオンテの電話番号

朝霞市における侵入窃盗の傾向

近年、朝霞市内では住宅への侵入窃盗が継続して発生しています。

たとえば、2024年12月19日未明、無施錠の玄関から就寝中に侵入され現金が盗まれた事件(溝沼5丁目)や同じ年12月16日昼間、1階の窓ガラスが割られ現金が盗まれる事件(田島1丁目)などが報告されています。

また、無施錠の自転車や車両を狙った車上ねらいや自転車盗も引き続き頻発しており、空き家への侵入未遂も確認されています。

主な侵入口・犯罪手口

窓ガラス破り・無施錠侵入

寝ている間や外出中に玄関・窓から短時間で侵入される事例が特に多く発生しています。

車両・自転車盗難・タイヤ・部品狙い

駐輪場や駐車場で無施錠の車両・原付・自転車が狙われ、タイヤやバッテリーも盗まれています。

詐欺電話・不審訪問

警察官や業者を装った詐欺電話・訪問詐欺も連続的に発生し、高齢者を中心に注意が必要です。

防犯対策の5本柱

窓・玄関の二重施錠と強化

外出時・就寝時には必ず扉・窓を2重に施錠し、防犯フィルム、補助錠、面格子を導入して「侵入に時間がかかる家」を目指しましょう

「見える化」による抑止と記録

センサーライト、防犯カメラ、カメラ付きインターホンで不審者を威嚇し、証拠映像として録画保存に役立ちます。

車両・自転車の二重施錠と部品保護

車はハンドルロック+ドア施錠、自転車はU字ロック+チェーンロックを併用。ナンバープレートやバッテリー盗難には防止ネジや鍵付ボックスの導入も有効です。

詐欺・不審電話対応

詐欺電話には応じず、録音機能付き電話や着信拒否設定を利用。家族や隣人との共有、警察への相談も推奨されます。

地域での見守りと情報共有

防犯メールの登録、町会パトロール、防犯アプリ利用で「地域の目」を活かしましょう。また、事件発生時に即時注意喚起が届く市のメールも活用できます。

朝霞市の補助制度を活用

防犯カメラ設置工事費補助金

町内会などが公共スペースに設置するカメラ工事の一部を支援。

防犯活動推進補助金

町会などの防犯活動(パトロール・資機材購入など)に補助(補助率:対象経費の4/5、上限8万円/年)。

特殊詐欺対策機器補助金

自動応答録音・着信拒否電話機などの購入費の一部を補助。

詳しくは、朝霞市のホームページでご確認ください。

朝霞市で鍵による防犯対策はお任せください

朝霞市で、玄関や勝手口のドアに補助錠の取り付けや、窓の鍵の防犯強化をご検討の際は、ぜひ鍵屋レオンテにご依頼ください。

最短即日中に、お客様に最適な鍵をご提案、施工いたします。

鍵屋レオンテの電話番号